沿革
サブタイトル
沿革
| 昭和37年 | 漢方エキス・生薬製剤メーカーとして、東京都荒川区南千住に設立 資本金400万円 | 
| 昭和55年 | 資本金2,000万円に増資 | 
| 平成5年 | 本社を移転(東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-1)資本金9,500万円に増資 | 
| 平成9年 | 協和アガリクス茸『アガリクス顆粒シンワ』を発売し、健康食品業界に進出 | 
| 平成13年 | 新流通センター(東京都荒川区南千住5-17-8)を開設 | 
| 平成14年 | 一般用医薬品、医療機器、健康食品、化粧品の開発・販売に特化 | 
| 平成21年 | 『アイプリーナ』化粧品を発売 | 
| 平成24年 | 伸和製薬(本店所在地:南千住)へ事業を移管 | 
| 平成30年 | 動物用医薬品卸売販売業取得 | 
| 令和元年 | 化粧品製造販売業取得 | 
| 令和5年 | 伸和製薬で初となる機能性表示食品『記憶ハイチャージ』発売 東京都中央区日本橋小伝馬町に本社移転  | 
| 令和6年 | 東京都中央区日本橋人形町に本社移転 | 
| 令和7年 | 医薬品店舗販売業取得 |